在校生向け
WEB時間割
卒業生の方へ
在校生・保護者の方へ
おおわだ日記
在校生向け
WEB時間割
アクセス
お問合せ
資料請求
中学校の学び
高等学校の学び
コース紹介
学校案内
学校生活
入試情報
進学実績
HOME
おおわだ日記
おおわだ日記
クリーンdayがありました!
2021/01/21
美化担当の北村
三学期宿題考査
2021/01/13
高1担任 間瀬
3学期始業式YouTube LIVE
2021/01/08
募集広報主任:田阪
冬季特別講習
2020/12/25
高3係 伊倉
中学:総合ダンス
2020/12/02
総合ダンス担当 相根
中学 漢字検定
2020/10/31
中学国語科 岩﨑
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
>
月別
2021年01月
クリーンdayがありました!
三学期宿題考査
3学期始業式YouTube LIVE
2020年12月
冬季特別講習
中学:総合ダンス
2020年10月
中学 漢字検定
おおわだクリーンDAY
2020年09月
防災訓練
中学:総合選択華道
2020年07月
GTEC受験
今年度初めての定期考査を迎えました。
中3放課後講習
2020年06月
対面式をしてもらいました!
内科健診、お疲れ様でした。
一斉登校再開
「かんちがい」四コマ漫画
中学3年生学力推移調査実施
「新たな日常」と学校再開!
2020年03月
終業式にあたり その2
終業式(放送)が行われました
2019年12月
中2:エナジードの様子
2019年11月
日常のひとコマ
2019年10月
好奇心をくすぐる1コマ
2019年09月
夏の成果
2019年08月
2学期始業式
夏を制する者は、受験を制す!!
卒業アルバム製作
2019年07月
愛情たっぷりお弁当
2019年06月
生徒の真剣な眼差し
体育祭 中3ソーラン節練習
祈りは通じる!?
NIE(教育に新聞を)教育実践指定校
2019年05月
クラス旗作成
中2:壁新聞
中2:調べ学習
2019年04月
意識レベルの高さ
2019年03月
算数チャレンジ!
この1年を振り返って
2019年02月
子どもたちの笑顔に囲まれて Vol.3
皆様の笑顔に囲まれて
子どもたちの笑顔に囲まれて Vol.2
2019年01月
隕石に魅せられて
想いをつなぐココロプロジェクト
中学GTEC
高校生活最後の始業式
新年の挨拶
2018年12月
スマホに振り回されない生活
2018年11月
周辺散歩(堤根神社)
「マナーアップ週間!!」
2018年10月
高校入試まで残り約100日
本日はテスト最終日+クリーンDAY!
避難訓練(防災学習)
今日から京阪電車に…
2018年09月
高2は受験への切り替え時期
2018年07月
「姉妹校来訪」
「平成30年度前期 高校生徒会役員認証式」
2018年06月
「英語4技能検定GTEC 検定回受験」
「教育実習を終えて」
「いよいよ明日」
2018年05月
「メリハリのある学校生活」
「団での練習開始!」
「世界一大きな授業」
「ピロティに行列が!?」
2018年04月
「愛の健康診断?」
「マナーアップ週間」
2018年03月
「ベトナム研修」
「節目に…」
「ちょいわだ日記:ローンセストン初日」
「スケールが違う」
「一番の労い」
「読者モデル??」
「卒業に際して」
2018年02月
「半年だったけど…。」
「卒業生の活躍」
「あと3日。最後まであきらめずに!」
「卒業まであと何日?!」
「もう1年が経つのか…。」
「中学校イングリッシュスピーチコンテスト」
2018年01月
「1枚のコンタクトレンズがクラスの絆を深めたお話」
「百人一首大会」
「床を磨き、ココロが磨かれる」
「想像こそが人と社会と未来を変える」
「ココロの学校 第25弾 マジシャン伊藤大輔氏」
「〈ゲルニカ〉からのメッセージ」
「センター試験を終えて」
「センター試験、チャレンジ精神で前向きに!」
2017年12月
「もっと、大阪大学へ行こう!」
「同志社、立命館、近大、龍谷にも行こう!」
「他者から学ぶこと」
「大阪大学へ行こう!」
「続々・アクティブラーニング」
「一瞬の美しさ」
「今週は、人権週間」
「期末考査が始まりました。」
2017年11月
「続・アクティブラーニング」
「定期考査になると思い出す生徒たち」
「いつもの朝」
「京都大学へ行こう!」
「SNP発行しました!」
「人の声」
「アクティブ・ラーニング」
「マナーアップ週間」
「生徒会選挙立ち会い演説」
2017年10月
「英語暗唱大会」
「高3生の近況。」
「中間考査目前」
「備えあれば、憂いなし」
2017年09月
「文化祭の裏側」
「自らを信じること」
「ご無沙汰してます!」part 3
「ご無沙汰してます!」part 2
「ご無沙汰してます!」
2017年08月
「2学期始業式」
「熱い夏を友とともに」
「3年の月日」
2017年07月
「戻って来て良かったわ」
「もう一つの校歌」
「留学生と美術部と」
「今日は進研模試」
「最近、笑えてますか?」
「続・ココロの奉仕 【感謝リレー】」
「今日もうれしい訪問」
2017年06月
「うれしい報告」
「ありがとう」の言葉で育つ子ども達
「朝の一コマ」
「次こそは!」
「2週連続実施!先輩に聞く」
「大阪市大現役合格の先輩に聞く」
「マナーアップ週間1日目」
「体育祭前日!」
「いよいよ体育祭2」
2017年05月
「放課後の風景」
「いよいよ体育祭」
「それぞれの放課後」
「模試を活かして」
「高3生へのメッセージ」
「考査前3分の静寂」
「与えられた力を、与えたい」
「世界一大きな授業」
「1年生、初の定期考査」
2017年04月
「元気にあいさつ!」
「ベンチ」
「中学クラブ紹介」
「身体測定、真っ只中」
「朝読み新聞」
「人の絆!!」
「中だるみの時期・・・しかし」
「第二の我が家でありたい」
2017年03月
「サクラサク」
「ほけんだより おおわだ日記号」
「節目におもう」
「すべては子ども達のために」
「LGBTQ」
「こちらこそ、ありがとう」
「another story」
「それぞれの感謝」
2017年02月
「この一冊に思いを込めて」
「笑顔と手拍子と涙」
「責任とやりがい」
「届け!! この念い」
「感謝の思いを歌声にのせて」
「大和田にはクリエイターがいる」
「大和田生の英語力」
「在校生にも感謝!!」
「卒業生に感謝!!(その2)」
「国公立2次対策」
「卒業生に感謝!!」
「ピンチを乗り越えて」
「高等学校入学試験」
「寄り添う、最後まで。」
「磨く、磨く、とことん磨く」
「思いは伝わると信じて。」
「スピーチコンテストの舞台裏」
2017年01月
「カウントダウン」
「そして、受験生になる。」
「創立記念日」
「中学入試合格発表」
「RUN! RUN! RUN!」
「女子バスケットボール部」
「新年のごあいさつ」
2016年12月
「2学期終業式」
大阪大学訪問
「小さい、でも熱い。」
「成長を感じる」
「今年の漢字」
「紅葉」
「2回目の高校入試説明会」
2016年11月
「中1英語」
「コピーの仕組みを学ぶ」
「センター試験に向けて」
「教員ココロの研修」
「アクティブラーニング」
「最近の高2」
「今朝の様子」
「監督者のいない自習室」
「英検面接練習」
「絶好の遠足日和」
2016年10月
秋の遠足説明会
「600組!」
「冥利に尽きる」
「お帰りなさい!」
「ココロの癒し」
「18時過ぎの大和田」
「ココロの奉仕」
「努力の先にゴールはある!」
「メタセコイヤ」
「真心をこめること」
「さわやかな朝」
「卒業生の活躍」
2016年09月
「継続できる力」
「高2もいよいよ」
「今日の6限」
「中学校の朝読」
「90組の個別相談」
「ブロッサムコンサートに行ってきました」
「マジシャン登場!」
「教員による本気の演劇」
「伝統のたすき」
「臨時休校」
「コーラス大会」
「中学文化祭準備」
「明日は高校文化祭」
「グローバル祭準備」
「今日の放課後」
「センター試験出願説明会」
2016年08月
「始業式」
「立って仕事をする」
「迷いインコ」
「意欲あるもの」
2016年07月
「生徒たちの英語力」
カテゴリー別
ボランティア
日常
クラブ活動報告
国際交流
行事
卒業生
保護者
英語教育
入試関連
生徒会
進路
PTA
先生たち
校長先生ブログ