昨日、3年半ぶり半年間限定の担任として卒業式を無事に終えた、募集広報主任のミナトです。
卒業生を送り出した翌日が、あまり仕事にならないのは、担任の期間がたった半年であっても同じでしたね。そんなことを思っていると、卒業生が私を訪ねてやってきてくれました。お二人ともすっかり大人の女性になられていましたが、思い出を話し始めると、気持ちも見える風景も4年前に逆戻り。にぎやかで楽しい(動物園のような)クラスのことを久しぶりに思い出しました。
3年間担任をした彼女は初志貫徹で、国公立大学の建築学科を目指し見事進学。クラブ活動と両立しながら、黙々と努力する姿が印象的でした。そして来年からは大学院でさらに自分の選んだ道を歩む予定。
もう一人の彼女は、高3の1年間だけの担任でしたが、進路や進学先に悩んでおり、時間をかけていろいろな話をしたので、大学進学後も心配をしました。4月からは小学校教諭として子どもたちの未来に寄り添うとのことで、頼もしくなったものです。
卒業生を送り出して幸せな気分に浸っている翌日に、こんなにうれしい報告&訪問があり、気持ちよく3月をスタートすることができました。いつも読んでくれている「おおわだ日記」への登場を楽しみに帰っていったお二人が、それぞれの道で活躍することを楽しみにしています。ありがとう、またお会いしましょう!