卒業生の方へ
おおわだ日記
HOME
おおわだ日記
おおわだインタビュー第6弾:玉木壽成
おおわだ日記
おおわだインタビュー第6弾:玉木壽成
2020/04/22
written by
おおわだインタビュー第6弾。今日は高校生徒指導主任の玉木先生です。
<
一覧に戻る
>
月別
2022年04月
大阪国際中学校・高等学校が開校いたしました。
2022年03月
閉校にあたって(生徒制作動画)
吹奏楽部ソロコンテスト出場!~関西大会までの道のり~
研究発表:「経済格差シミュレーション =貧困の撲滅を目指して=」
守口市選挙管理委員会による講演
「大和田中学校 第30回 卒業証書授与式」
ロボット・プログラミング出店(キッズ・テックEXPO)
2022年02月
大阪国際大和田高等学校第30回卒業証書授与式
マナーアップ週間
2022年01月
「USA Regionals 2022 関西大会」
卒業生の活躍⑫(FIA-F2に昇格 岩佐歩夢さん)
高校男女硬式テニス部:学区テニストーナメント本戦 団体・個人ベスト4
卒業生の活躍⑪
冬休み宿題テスト
始業式
第7回全日本ブラスシンフォニーコンクール 全国大会出場!
JOC大阪北選抜 日本一達成!!
2021年12月
国際バカロレア特別授業
中学サッカー部 守口市秋季大会結果
中学アンサンブルコンテスト
大和田日記 学習合宿 ホテルフラクシア大阪ベイ(3日目)
高校3年生、年末年始の共通テスト対策講習
高1,2年学習合宿 ホテルフクラシア大阪ベイ(2日目)
高校アンサンブルコンテスト
~ありがとう3年生~ 中学陸上部
高1,2年学習合宿 ホテルフクラシア大阪ベイ
高校1年生 ココロの学校
大和田幼稚園クリスマスコンサート
JOCジュニアオリンピックカップ
終業式
大和田オリンピック開幕!!
2021年度守口秋季大会
12月8日(水)~12月10日(金)中3修学旅行
中学校グローバルビレッジ
国公立大学訪問@大阪大学
卒業生が後輩にアドバイスをしに来てくれました
私立大学訪問@同志社大学今出川キャンパス
私立大学訪問@同志社大学京田辺キャンパス
中学校後期生徒会選挙&退任式・認証式
中3修学旅行(10日13:30更新)
私立大学訪問@龍谷大学深草キャンパス
私立大学訪問@同志社女子大学
GTEC
2021年11月
全国ポピュラーステージ吹奏楽コンクール @横須賀
ソフトテニス部で「ほぼ皆既月食」を鑑賞
2021年度高校修学旅行 IN長崎(11月24日更新)
中高一貫クラス連携企画 出張1分間スピーチ
中学:第2回中学ミニ運動会開催!
高校バレーボール部 秋の新人戦
2021年度 高校後期生徒会役員選挙
第27回日本管楽合奏コンテスト全国大会へ!
中学:総合ダンス(前期)ムービー
第四ブロック音楽会
Cooking 部活動再開‼
大阪大学訪問
秋の校外学習(高2編)
秋の校外学習 中学校
生徒の皆さんへ 2学期保護者会の心構え
11/2 秋の校外学習(高1編)
ハロウィン・フェスタ
2021年10月
第27回中学文化祭
水泳部 大阪新人水泳競技大会
『ヒル』を発見!
中学3年 漢字検定
全国ポピュラーステージ吹奏楽コンクール 全国大会出場決定!
2021年度大和田高校文化祭
10月2日(土)学年懇談会
2021年09月
「野球部:マネージャー日記」
中学ESS「日本・カンボジアオンライン交流会」に参加しました。
【中学サッカー部】秋季大会1回戦
「夏期課題 セミの抜けがら調査 概要報告」
「野球部:マネージャー日記 新チームの夏その4」
ココロの学校 的場亮氏
英語セミナー1年
2021年08月
「野球部:マネージャー日記 新チームの夏その3」
「野球部:マネージャー日記 新チームの夏その2」
「野球部:マネージャー日記 新チームの夏その1」
宿題テスト
大阪府立弥生文化博物館に出張
SHOWA vs HEISEI REIWA POPS&ROCK FES 2021
水泳部 大阪高校対校選手権
安心して使うために知っておきたいネットリスク
中学ESS:オンライン英会話
「うちの自慢のアスリートたち」
「夏休みのこころがけ」
2021年07月
高1GTECアセスメント版受検
「野球部:マネージャー日記」
2年ぶりの吹奏楽コンクール
3年A組のちょっとした取り組み
高校1年 ドッヂボール大会
ココロの学校:鬼丸昌也氏講演会
「野球部:マネージャー日記」
中学:新校授業体験会/高校:新校説明会
英語セミナー(高2・文理コース文系)
中学サッカー部:守口大会最終日
中学2年:林間学舎の様子(7月17日更新)
中学1年:林間学舎の様子(7月17日更新)
高校2年生球技大会
高1学年:関西大学訪問
夏に向けて、「我武者羅」に!
中学サッカー部:目指せ一勝!
小学生向け「ロボ・プロ ワークショップ」を開催しました
期末考査終了!
2021年06月
英語特別授業
第28回スプリングコンサート
2021年度・前期生徒会役員選挙
GTEC
第28回 Spring Concert のお知らせ
【告知】=7月 ロボットプログラミング_ワークショップ= を開催します。
中学校SNS講習
2021年05月
中学2,3年生 英語検定
祈る思いの歯科健診
【中学クラブ ピックアップ完成!!】
サッカー部便り
1学期中間考査1週間前
大阪府インターハイ予選ブロック大会結果!!
2021年04月
サッカー部便り
「野球部:マネージャー日記」
中学2,3年 総合授業始まっています!
クラブ発表週間2021
教員全員による身体測定、視力・聴力検査
サッカー部便り
3大会連続大阪府中央大会出場!!!
朝読み新聞開始!
「野球部:マネージャー日記」
「野球部:マネージャー日記」
中学1年:只今オリエン真最中!
始業式・離着任式
入学式
生徒会から新入生の皆さんへ
全国高校ソフトテニス明日香大会ナガセケンコー杯準優勝
「野球部 マネージャー日記」
2021年03月
キッズテックEXPOでのロボワーク 大成功!
サッカー部便り
新校開校説明会が行われました
算数チャレンジ
高2春期特別講習
年度末大掃除&お引越し
野球部:マネージャー日記
高校コンピュータ同好会:研究発表 について
終業式
3月12~16日 Global Village
サッカー部便り
【高校1年生 芸術鑑賞会】
思い出創りプロジェクト「プチ体育祭」実施
高1・高2スタディサポート
フィリピン・セブ島オンライン交流
3月7日(日)中学卒業式
★キッズテックEXPOにワークショップを出店します。
中学総合ダンス
2021年02月
高校卒業式が行われました
賞状授与式・卒業式予行・・・高3卒業生へ
高2学年 出前選挙講演
「滋賀大学での測定のフィードバック」
『高校3年生登校日』
『最後の定期テスト』
生徒たちのコロナ対策
高校男女硬式テニス部:学区テニストーナメント本戦出場
第30回管弦打楽器ソロコンテスト大阪大会 ~動画予選~
マナーアップ週間
2021年01月
フォークソング部・軽音楽部 オンライン合同演奏会
「中学生英語スピーチコンテスト」
文化部週間:軽音楽部
ココロの学校 伊藤大輔氏講演会
中学生のGTEC受験
クリーンdayがありました!
書道パフォーマンス ~「飛翔」~
卒業生の活躍⑩(中学バレーボール部)
フォークソング部 文化部発表
第41回We are Sneaker Agesグランプリ大会
卒業生の活躍⑨(2020年フランスF4王者 岩佐歩夢くん)
高校ダンス部:文化発表
高校女子ソフテニ:選手権大会ベスト4
三学期宿題考査
卒業生の活躍⑧(中学バレーボール部)
卒業生の活躍⑦(中学バレーボール部)
卒業生の活躍⑥(中学バレーボール部)
3学期始業式YouTube LIVE
「決意新たに日本一への挑戦」
高校ダンス部:ストリートダンス選手権
2020年12月
中学歴史研究同好会「冬の歴史散歩2020」
ご報告と告知!~高校演劇部~
吹奏楽部:高校アンサンブルコンテスト金賞受賞!
冬季特別講習
大和田幼稚園クリスマスコンサート開催!
ココロの学校(塩瀬隆之さん)
中学アンサンブルコンテスト出場
中学三年生修学旅行!最終日更新!
吹奏楽部全国大会出場!〜夢の舞台〜
ココロの学校(宮本延春さん)
2学期GTEC受験
中学:総合ダンス
2020年11月
高校入試説明会のお礼
バレー部 秋の新人大会
祝・全国大会出場!吹奏楽部
「大和田を誇りに思う」
野球部みんなで素振り!!
中学ミニ運動会開催 ~魂のソーラン節伝統を繋ぐ~
ウィンターフェスティバル予選会
滋賀大学訪問
インターアクトクラブ年次大会
高1・2年:全統模試実施
インターアクトクラブ
高校女子ソフトテニス:大阪総体団体戦予選リーグ
Autumn joint concert 開催!
祝‼スニーカーエイジ グランプリ大会出場決定
中学:秋の遠足
サッカー部便り 11月1日(日)
高1 秋季校外学習
高2校外学習(秋)
2020年10月
進研模試実施
中学 漢字検定
美術部:HAPPY HALLOWEEN
第9回日本学校合奏コンクール 全国大会へ推薦!
サッカー部便り
苦しみを乗り越えた先にあるもの
美術部:大阪私学美術展にて優秀賞を受賞しました!
おおわだクリーンDAY
中学入試第1回プレテスト手渡し会
中間試験終了、次は模擬試験への挑戦!
水泳部 近畿新人大会出場
プレテスト・入試説明会
野球部 マネージャー
2020年09月
防災訓練
中学:総合選択華道
中学サッカー部:私学大会に出場しました
新チーム始動!!新人戦ブロック予選!!
高1.2スタディサポート
中学文化祭終了しました。
大阪私立学校展
高2学年:進路講演会
野球部:マネージャー
中学ソフトテニス部:守口市 1 年生交流大会
第2回目 学力推移調査
第30回 高校文化祭 「Sep Fes~September Festival , Smile and Fun~」
野球部:新チーム
高校文化祭週間
高校女子ソフトテニス部:3年生引退!有終の美!
2020年08月
中2英語セミナー
高校女子ソフトテニス部:団体戦5位入賞!
英語セミナー(中1)を実施しました。
ココロの学校(仲岡しゅんさん)
高校ソフトテニス部:団体戦準優勝!&5位入賞!
ココロの学校(道志真弓さん)
中学サッカー部:プレミアカップ1日目
ココロの学校講演(高井浩章さん)
Nothing is impossible, the word itself says 'I'm possible'!
2学期始業式
高校第二回全統記述模試
中学女子ソフトテニス部引退試合
中学サッカー部:北河内中央大会
中学男子ソフトテニス部:団体交流大会
野球部:マネージャーの思い③
卒業生の活躍⑤(中学バレーボール部) 動画追加!
中学男子ソフトテニス部:北河内3年生大会
高校You Tube Live説明会を開催しました!
7/30 高1学年進路講演会
2020年07月
野球部:マネージャーの思い2
野球部:マネージャーの思い
授業体験会が行われました
中学サッカー部:7ヶ月ぶりの試合
GTEC受験
今年度初めての定期考査を迎えました。
中3放課後講習
中高生徒会の退任式・認証式
硬式野球部 マネージャー
7月7日七夕の日に
七夕に願いを
フォークソング部・軽音楽部 引退ライブ
中学陸上部がんばっています!
中学:前期生徒会役員選挙
2020年06月
サッカー部便り
日々是好日
対面式をしてもらいました!
内科健診、お疲れ様でした。
吹奏楽部:高校3年生引退セレモニーが行われました
大きな第一歩!!
一斉登校再開
昨年度卒業生からのメッセージ
「かんちがい」四コマ漫画
美術部部長のSTAY HOME絵日記06
中学3年生学力推移調査実施
「新たな日常」と学校再開!
2020年05月
美術部部長のSTAY HOME絵日記05
平安時代のお坊さん、良源(りょうげん)
中学美術部STAY HOMEチャレンジ
美術部部長のSTAY HOME絵日記04
水泳部チャレンジ
日々雑感6
バドミントンチャレンジ!
中学生徒会からのメッセージ
ボトルフルートチャレンジが新聞に掲載されました!
美術部部長のSTAY HOME絵日記03
金澤先生のお料理教室3
日々雑感5
美術部部長のSTAY HOME絵日記02
日々雑感4
ほけんだより
『卒業生の活躍④(中学バレーボール部)』
美術部部長のSTAY HOME絵日記01
日々雑感3
生徒の皆さんへ!
「うちで踊ろう」 ボトルフルートチャレンジ!
バスケットボールチャレンジ!
社会科の自宅学習のやり方第2弾
「欲をプラスの力に変えろ!!」
みずがめ座流星群
金澤先生のお料理教室2
「共通テスト」で成功する8つの戦略(その6)<最終回>
言葉との出会い
2020年04月
「共通テスト」で成功する8つの戦略(その5)
ツツジ
「共通テスト」で成功する8つの戦略(その4)
「春の食べ物」
「共通テスト」で成功する8つの戦略(その3)
クラブ紹介ムービー
『その時に物事をどのように受け止め、その経験をどう活かしていくか』
「共通テスト」で成功する8つの戦略(その2)
簡単お料理教室 その1
ウイルスの次にやってくるもの(日本赤十字社)
「共通テスト」で成功する8つの戦略(その1)
日々雑感2
おおわだインタビュー第6弾:玉木壽成
笑顔の効用
音楽のご提案
4月18日は何の日
妖怪 アマビエ
自宅学習のススメ
自分に何ができるか
ひとりひとりの自覚
日々雑感
二択問題
社会科の自宅学習のやり方第1弾
生命の根源
教員紹介・担任発表
エール
2枚の布マスク
第27回Spring Concertの中止・延期のお知らせ
制服の着こなし
家で各省庁を巡ってみよう!
一人ひとりの身に降りかかったことを覚えておいてほしい
大掃除
2020年03月
年度の終わりにあたり
決意と思いやり
Google Earthで日本・世界旅行をしよう!
全大阪幼少年美術展、受賞!(展覧会延期)
スマートレクチャー
おおわだインタビュー第5弾:和泉爾
おおわだインタビュー第4弾:小橋健一
終業式にあたり その2
終業式(放送)が行われました
おおわだインタビュー第3弾:雨森祐亮
高校生徒会です!
おおわだインタビュー第2弾:石伊真也
おおわだインタビュー第1弾:藏口勇雄
桜のつぼみ
おカネの教室
体を動かそう!
高校生徒会より
自分の力
たくさん本を読もう
ピカピカの体育館が皆さんをお待ちしています
体育館のワックスがけ
コロナ休校編・理科ver.
生徒会より
臨時休校中、この1年の学習を振り返ろう!⑤
中学卒業式が行われました
臨時休校中、この1年の学習を振り返ろう!④
中学卒業式と校歌
臨時休校中、この1年の学習を振り返ろう!③
発送作業
学校医 森口先生からのメッセージ
臨時休校中、この1年の学習を振り返ろう!②
高3生の卒業後…在校生へ
全国大会出場に向けて今こそ各自ができることを精一杯頑張ろう‼️
臨時休校中、この1年の学習を振り返ろう!①
大阪国際大和田中学校高等学校の生徒の皆さんへ
家で博物館見学
ひそかに特訓中!
2020年02月
高校卒業式が行われました
賞状授与式・高校3年生を送る会
国公立大学前期試験
英検に向けて
バレンタインライブ in POOLE学院高校
野球部マネージャー日記~冬のノーザンライツカップ~
HSL in ESP昭和デー
サッカー部便り
ダンス部 〜美心美舞〜
第27回Spring Concertのご案内
サッカー部便り
中学:English Speech Contest
卒業生の活躍③(中学バレーボール部)
2020年01月
卒業生の活躍②(中学バレーボール部)
ボンド大学語学研(終了しました)
毎年恒例、高校のカルタ会!
ココロの学校(伊藤大輔さん)
卒業生の活躍①(中学バレーボール部)
美術部:芸文祭コンクール展、受賞!
冬NESSOコンサートin曽根崎警察
サッカー部便り
サッカー部便り
いよいよセンター試験受験、この時期に勉強への意識を高めよう
吹奏楽部:介護施設訪問演奏
野球部マネージャー日記
受験シーズンの到来
JOCジュニアオリンピックバレーベスト8
2019年12月
中学吹奏楽部:アンサンブルコンテスト金賞!
サッカー部便り
サッカー部便り
JOCジュニアオリンピックカップ開幕!!
野球部マネージャー日記
中学男子ソフトテニス部:大会結果
終業式が行われました
【高校吹奏楽部】大阪府アンサンブルコンテスト金賞受賞!
中2:エナジードの様子
高1私大訪問
高1大阪大学 訪問
英語プレゼンテーション大会 高1学年入賞者の感想
第69回大阪府高等学校演劇研究大会 舞台美術賞獲得!&告知
中学・高1:ココロの学校(奈佐誠司さん)
中学:グローバルビレッジが行われました
高1・2 英語スピーチコンテスト
10年越しのタイムカプセル
高 3岩佐くん 鈴鹿で日本一に輝く
北河内地区連合音楽会
幼稚園でクリスマスコンサート
2019年11月
日常のひとコマ
野球部マネージャー日記
高校生徒会 新たな顔ぶれ
【再掲】高2校外学習(写真をアップしました)
90周年記念式典
野球部マネージャー日記
高1京大訪問(京都大学 学びコーディネーターによる出前授業の実施)
野球部マネージャー日記
中学生・後期生徒会役員選挙
PTAの皆様より感想
野球部マネージャー日記
サイエンス・ダイアログ実施
サッカー部便り
J:COM Presents AUTUMN FESTIVAL in ZEPP NAMBA
公募制推薦入試はじまる!
サッカー部便り
宮下 遥選手『Vリーグ栄誉賞』受賞!!
【吹奏楽部】第四ブロック音楽会に出演しました
高1校外学習(秋)
中学:奈良に校外学習に行ってきました
2019年10月
高校文化祭ムービー
好奇心をくすぐる1コマ
大和田ハロウィンフェスタ
野球部マネージャー日記
英検対策とハッピーハロウィン!
四條畷ボランティアフェスティバルに出演しました!(吹奏楽部)
中3:ココロの奉仕が終わりました
個別相談会を実施しました。
雅楽への挑戦!
高校女子ソフトテニス部 高校総体リーグ戦突破!
交換留学生との思い出
ワールドカップ大阪大会(日本ーオランダ)の応援に行って来ました
保健室から見た文化祭
野球部マネージャー日記
中学:授業参観・SNS講演会
2019年09月
サッカー部便り
野球部マネージャー日記
中学:文化祭が終了しました
野球部 秋大結果
ソフトテニス部 大阪府新人戦
PTA:グローバル祭レポート
サッカー部便り
開成進学フェア2019
高2 進路講演会
夏の成果
コーラス大会優勝クラス インタビュー
野球部マネージャー日記 by勝山
書道パフォーマンス2019
高校:グローバル祭
高校:コーラス大会二連覇!
第22回大阪私立中学校バレーボール総合体育大会予選結果
サッカー部便り
「ブロッサムコンサート」
2019年08月
中学1年 英語セミナー
高校文化祭1週間前(動画あり)
ブロッサムコンサートご案内
ココロの学校(一井彩子さん)
2学期始業式
高2夏季学習合宿終了しました
We Are Sneaker Ages予選会
中3夏期特別講習
サッカー部便り
サッカー部便り
吹奏楽コンクール大阪府大会
全日本ダンスフェスティバル
サッカー部便り
大和田高校ケンブリッジ大学研修(8/9更新)
中学ソフトテニス部 引退試合の結果は・・・
野球部マネージャー日記 合宿を終えて
3校合同練習会(クイズ研究部)
インターアクト海外研修(タイ・バンコク)
硬式野球部 合宿
サッカー部便り
夏を制する者は、受験を制す!!
中学ESS、サマークッキングをしました!
卒業アルバム製作
2019年07月
吹奏楽コンクール始まる!
サウンドクリニック@大阪芸術大学
サッカー部便り
修学旅行の振り返り
水泳部近畿大会結果
大喝采の曽根崎警察署(動画URLあり)
美術部:全国大会出場決定
大阪私学美術展
English Day
自転車安全教室が行われました。
イングリッシュセミナー
Launceston Church Grammar School 生 来校
中学サッカー部 3年守口大会
雨の中に燃え尽きる
高2修学旅行
中学:林間学舎速報
高1 関大訪問
交換留学生から受ける刺激
愛情たっぷりお弁当
中学生徒会退任式・認証式
全員の力で挑む夏
2019年06月
後輩へ思いをつなぐ
生徒の真剣な眼差し
祝・水泳部 近畿大会出場
ダンス部ミニミニ発表会
思いを演説に込めて
サッカー部便り
熱い思いをつなぐ
体育祭優勝団長よりお礼の言葉
インターアクトクラブ新入生歓迎会
【吹奏楽部】Summer Joint Concertを開催しました!
体育祭が行われました!(動画追加)
放送コンテストを終えて
高校バレー部 公式戦結果
体育祭 中3ソーラン節練習
祈りは通じる!?
NIE(教育に新聞を)教育実践指定校
クッキング部 3年生卒部式
2019年05月
高1・2:ココロの学校(服部匡志先生講演会)
『陸上部 結果報告』
クラス旗作成
中2:壁新聞
『偉大な先輩が積み上げた歴史に続け』
軽音楽部 引退ライブ
中2:調べ学習
放送部、スタート!
吹奏楽部 FOOD SONIC 2019出演
高校バレー部 引退試合
サッカー部便り
ソフトテニス部のGW活動報告
2019年04月
女子バドミントン部春の大会報告
スプリングコンサートが行われました
ダンス部 発表会
高校:校外学習
中学:校外学習・大学訪問
高1 特別講演会 「世界の中で生きる」
生徒会長より
意識レベルの高さ
フォークソング部 引退ライブ
cooking部 活動開始しました。
一際目立つポスターの正体は!?
サッカー部便り
夏に向けて
第26回Spring Concertのご案内
高校新入生オリエンテーションと学習合宿
続・祝! 高校入学式
祝! 中学入学式
野球部 大阪春季大会 速報
【吹奏楽部】大阪国際大学入学宣誓式に出演しました。
再びこの体育館で輝くために
春大に向けて結束!
2019年03月
サッカー部便り
高校:ベトナム研修
中学:オーストラリア研修
サッカー部便り
スプリングフェスティバル2019
高1学習合宿
高2学習合宿
算数チャレンジ!
サッカー部便り
この1年を振り返って
【吹奏楽部】大阪国際大和田幼稚園の修了式に出演しました。
UCLA語学研修 終了しました
生徒の成長を実感できた1日
高校スピーチコンテスト
中学かるた会
大学入試結果最新情報(3/13現在)
「3月9日練習試合結果」
吹奏楽部:介護施設訪問演奏
卒業式を終えて
2019年02月
卒業、おめでとう!
中学:総合発表会
子どもたちの笑顔に囲まれて Vol.3
OOWADAN RHAPSODY
皆様の笑顔に囲まれて
高校入試を終えて
思いをつなぐココロプロジェクト2
ノーザンライツオリンピック大会
子どもたちの笑顔に囲まれて Vol.2
中学イングリッシュスピーチコンテスト
2019年01月
『甲子園 スタジアムツアー』
百人一首大会
隕石に魅せられて
高校最後の「ココロの学校」
子どもたちの笑顔に囲まれて vol.1
【中学吹奏楽部】堺市アンサンブルコンテストに出場しました。
「芸文祭、入選!」
「サッカー部便り」
センター入試始まる!
想いをつなぐココロプロジェクト
本校のクイズ同好会が,3校合同練習会を行いました。
中学GTEC
高校生活最後の始業式
サッカー部便り
新年の挨拶
2018年12月
第32回JOC全国都道府県対抗バレーボール大会結果
続!アンサンブルコンテスト中学の部
金賞受賞!アンサンブルコンテスト高校の部
再び日本一を目指して
スマホに振り回されない生活
高1:大学訪問
【中1・2文理】グローバルビレッジ
サッカー部便り
クリスマスライブ
スピーチコンテスト2018冬
高2模擬選挙
「ココロの学校 ロボットのぞみさん」
【吹奏楽部】大和田幼稚園クリスマスコンサート
サッカー部便り
GTEC(高1・2)を実施しました。
2018年11月
下飼手杯11月23日結果
11月の吹奏楽部
周辺散歩(堤根神社)
サッカー部便り
PTA:社会見学バスツアーに行きました
女子硬式テニス部活動
ココロの奉仕をあらためて振り返る
下飼手杯11月18日結果
【吹奏楽部】よつば地域文化祭に出演しました。
「京都大学高大連携事業の開催」
「下飼手杯11月11日結果」
Pride~歴研の名にかけて~
「マナーアップ週間!!」
吹奏楽部 第4ブロック音楽会
「下飼手杯11月4日結果」
2018年10月
サッカー部便り
高校入試まで残り約100日
大阪ロータリークラブ特別授業
ココロの奉仕 終了しました。
「ココロの奉仕(職業体験)実施中!」
サッカー部便り
本日はテスト最終日+クリーンDAY!
サッカー部便り
コンピュータ教室リニューアルしました。
「悔し涙を嬉し涙に変えて」
保護者対象進路講演会
文化祭の余韻
避難訓練(防災学習)
オーストラリア姉妹校生徒、大和田訪問
今日から京阪電車に…
2018年09月
「中学文化祭、2日目も最高!」
「中学校概要説明会、そして文化祭初日!」
「高校のコーラス大会を鑑賞して ~保護者の方の感想~」
高2は受験への切り替え時期
書道パフォーマンス
「サッカー部便り」
文化祭
サッカー部便り
「コーラス大会」
「ブロッサムコンサート」
「イングリッシュセミナー」
2018年08月
「ココロの学校 椎木里佳さん」
「2学期開始!」
「中学陸上部 総合体育大会」
Sneaker Ages!!
高2 学習合宿
「大阪府吹奏楽コンクール出場!」
パナソニック出前授業
サッカー部便り
2018年07月
「英語プレゼンコンテスト」
「終業式」
「高校吹奏楽部 金賞代表獲得!」
「美術部、最っ高!」
イングリッシュセミナー
吹奏楽コンクール始まる!
「ココロの学校 浦上大輔さん」
「ベスト32!」
「姉妹校来訪」
「大阪高校総体ブロック予選」
「関大訪問・マイナビ進学フェスタ」
「中学OPEN SCHOOLと総合授業」
「平成30年度前期 高校生徒会役員認証式」
「中学陸上部」
2018年06月
「高2はもうすぐ修学旅行(その前に期末考査!)」
「塾対象説明会」
「六角堂訪問」
「100回大会」
「ココロの学校 三遊亭白鳥さん」
「英語4技能検定GTEC 検定回受験」
「サマージョイントコンサート」
「教育実習を終えて」
「ソフトテニス部団体戦」
「体育祭が行われました」
「いよいよ明日」
2018年05月
「メリハリのある学校生活」
「団での練習開始!」
「私学写生大会」
「AED講習会」
「世界一大きな授業」
「中3校外学習」
「大きな支えを力に変えて」
「ピロティに行列が!?」
「バドミントン部:去りゆく日」
「サッカー部便り」
「高3:校外学習」
「高2校外学習」
「中2:しあわせの村」
「高1校外学習 奈良公園」
「中1:スカイアドベンチャー」
「大切な宝物」
2018年04月
「大阪春季サッカー大会4回戦(サッカー部便り)」
「大阪府春季ソフトテニス大会」
「大阪春季サッカー大会 3回戦突破!」
「バドミントン部、高みを目指して」
「守口市の広報誌に載せていただきました!」
「平成30年度 第1回 避難訓練(火災)」
「一生の仲間」
「女子バスケットボール部 集大成」
「愛の健康診断?」
「野球部初の快挙」
「マナーアップ週間」
「サッカー部便り」
「高1オリエン合宿終了」
「高校生活スタート!」
「始業式」
「ご入学おめでとうございます!」
「頑張る就活生」
「嬉しくもあり切なくもあり」
「硬式野球部 春季大会1回戦に向けて」
「大阪国際大学入学式に出演しました!」
「立派になってまぁ」
2018年03月
「忙しいのに、ありがとね。」
「緊張もコントロールできるようになりました」
「日本一へのたすきを繋ぐ」
「なんでもう名前、おぼえてるん??」
「口腔外科医になります!」
「学習合宿頑張っています!」
「ベトナム研修」
「大切な宝物」
「卒業生来校。4月から新しい世界へ!」
「節目に…」
「卓球部の活動」
「サッカー部便り」
「ちょいわだ日記:ローンセストン初日」
「スケールが違う」
「近畿大会にかける思い」
「マラソン大会への意気込み」
「大きくなったなぁ…」
「一番の労い」
「読者モデル??」
「卒業に際して」
2018年02月
「半年だったけど…。」
「思いをつなぐ」
「生徒の発表にココロ動かされ」
「卒業生の活躍」
「中学校3年生を送る会」
「あと3日。最後まであきらめずに!」
「中3カルタ会」
「卒業まであと何日?!」
「もう1年が経つのか…。」
「大阪府高等学校音楽会に出演しました!」
「中高一貫校ならではのクラブ活動」
「中学校イングリッシュスピーチコンテスト」
2018年01月
「1枚のコンタクトレンズがクラスの絆を深めたお話」
「百人一首大会」
「床を磨き、ココロが磨かれる」
「想像こそが人と社会と未来を変える」
「アンサンブルコンテスト金賞受賞!」
「ココロの学校 第25弾 マジシャン伊藤大輔氏」
「〈ゲルニカ〉からのメッセージ」
「センター試験を終えて」
「センター試験、チャレンジ精神で前向きに!」
「プレーオフ、第1戦!」
「お招きいただき、ありがとうございました! その2」
「お招きいただき、ありがとうございました!」
「JOC大阪北選抜、日本一達成!」
2017年12月
「もっと、大阪大学へ行こう!」
「吹奏楽アンサンブルコンテスト」
「プレーオフ進出!」
「クリスマスライブ」
「いざ出陣!日本一を目指して!」
「同志社、立命館、近大、龍谷にも行こう!」
「プレーオフ進出が見えてきた!」
「他者から学ぶこと」
「大阪大学へ行こう!」
「人のためというよりも、自分のためにやっている」
「貴重な勝ち点」
「吹奏楽部・クリスマスコンサート」
「続々・アクティブラーニング」
「一瞬の美しさ」
「今週は、人権週間」
「期末考査が始まりました。」
2017年11月
「続・アクティブラーニング」
「定期考査になると思い出す生徒たち」
「サッカー部便り」
「いつもの朝」
「FMで思い出を語る」
「地域の方の温かい声援と拍手」
「京都大学へ行こう!」
「第37回 近畿総合文化祭 囲碁部門に参加」
「下飼手杯 決勝トーナメントのお知らせ」
「ブラス・ジャンボリーin大阪に出演しました!」
「守口市スピーチコンテスト」
「SNP発行しました!」
「人の声」
「アクティブ・ラーニング」
「マナーアップ週間」
「下飼手杯、決勝トーナメントへ!?」
「生徒会選挙立ち会い演説」
「近畿圏の軽音楽系クラブによる合同演奏会」
「中高合体!吹奏楽部!」
「下飼手杯結果報告」
2017年10月
「下飼手杯に向けて」
「ハロウィン合同ライブ!」
「英語暗唱大会」
「硝子の花園」
「高3生の近況。」
「悔しさを乗り越えて」
「プレテスト、大盛況!」
「中間考査目前」
「備えあれば、憂いなし」
2017年09月
「文化祭の裏側」
「文化祭を振り返って②」
「自らを信じること」
「ご無沙汰してます!」part 3
「浴衣と和菓子と」
「文化祭を振り返って①」
「努力の積み重ね、これからも。」
「音楽は心をつなぐ」
「ご無沙汰してます!」part 2
「ご無沙汰してます!」
「野球部、新チームで初陣!」
2017年08月
「私学大会団体戦3位」
「中学ソフトテニス部:夏季新人大会」
「2学期始業式」
「陸上部:中学校私学大会」
「インターハイの決勝。」
「夢の舞台と最高の笑顔。」
「初の大阪府代表」
「ベスト16でシード権獲得!」
「熱い夏を友とともに」
「中学ソフトテニス部」
「本当の復興。」
「互いの成長を約束する。」
「人々の強さを感じる。」
「南三陸町の志津川高校と。」
「3年の月日」
「今年も東北へ!」
2017年07月
「戻って来て良かったわ」
「吹奏楽部全員で府大会へ!」
「もう一つの校歌」
「ついに、念願が!」
「野球部の夏」
「留学生と美術部と」
「陸上部」
「大和田の夏は終わらない!」
「夏、悲願の初勝利!」
「今日は進研模試」
「最近、笑えてますか?」
「あっ!京セラドーム行かなきゃ。」
「続・ココロの奉仕 【感謝リレー】」
「今日もうれしい訪問」
2017年06月
「うれしい報告」
「ありがとう」の言葉で育つ子ども達
「朝の一コマ」
「次こそは!」
「2週連続実施!先輩に聞く」
中3生 ココロの奉仕
「開幕ゲーム!」
「大阪市大現役合格の先輩に聞く」
「2年連続で近畿大会へ!」
「囲碁部 選手権大会にて」
「今年は男子が!」
「ジョイントコンサート」
「同好会から昇格しました!囲碁部です。」
「マナーアップ週間1日目」
「体育祭前日!」
「いよいよ体育祭2」
2017年05月
「放課後の風景」
「いよいよ体育祭」
「それぞれの放課後」
「模試を活かして」
「高3生へのメッセージ」
「考査前3分の静寂」
「与えられた力を、与えたい」
「世界一大きな授業」
「野球部昼食会」
「1年生、初の定期考査」
「ナイスゲーム」
「中1 びわこスカイアドベンチャー」
「中3 大学訪問」
「女子バスケットボール部 2回戦突破」
2017年04月
「元気にあいさつ!」
【次戦日程追記】「冬の成果を出せた、春の一勝」
「バドミントン部、兵庫へ遠征」
「ベンチ」
「中学クラブ紹介」
「茨木市民陸上競技大会に出場しました」
「OG・OB合同ステージ」
「この冬の成果を!」
「卒業生として参加する」
「身体測定、真っ只中」
「水泳・日本選手権」
「朝読み新聞」
「芝居の演出」
「人の絆!!」
「中だるみの時期・・・しかし」
「第二の我が家でありたい」
「中学入学式」
「入学式の日」
「いつも朝早くから」
【吹奏楽部】大阪国際大学入学式に出演しました!
「背筋が伸びました」
「初戦突破だ!」
「キープ力を磨く」
「スプリングコンサートに向けて」
2017年03月
「ダンス創作中」
「サクラサク」
「ほけんだより おおわだ日記号」
「節目におもう」
「選挙出前講座」
「すべては子ども達のために」
「遺体ー津波の果てに」
「出瓶(花展に自分の作品を出すこと)」
「LGBTQ」
「こちらこそ、ありがとう」
「another story」
「それぞれの感謝」
「運を味方に!」
「後輩を照らす明かりに・・・」
2017年02月
「この一冊に思いを込めて」
「笑顔と手拍子と涙」
「責任とやりがい」
「届け!! この念い」
「感謝の思いを歌声にのせて」
「大和田にはクリエイターがいる」
「大和田生の英語力」
「在校生にも感謝!!」
「地域の一員として」
「卒業生に感謝!!(その2)」
「聖地、甲子園に立つ。」
「国公立2次対策」
「お客さまに感謝。」
「卒業生に感謝!!」
「ピンチを乗り越えて」
「高等学校入学試験」
「寄り添う、最後まで。」
「磨く、磨く、とことん磨く」
「思いは伝わると信じて。」
「Englsh Speech Contest」
「スピーチコンテストの舞台裏」
2017年01月
「カウントダウン」
「そして、受験生になる。」
「創立記念日」
「中学入試合格発表」
「RUN! RUN! RUN!」
「女子バスケットボール部」
「新年のごあいさつ」
2016年12月
中学校ESS恒例 ウィンタークッキング
「サッカー部便り」
「2学期終業式」
「他者から学ぶもの」
大阪大学訪問
「小さい、でも熱い。」
「成長を感じる」
「サッカー部活動報告」
「今年の漢字」
「紅葉」
「2回目の高校入試説明会」
2016年11月
「中1英語」
「コピーの仕組みを学ぶ」
芸術の秋、音楽の秋
「センター試験に向けて」
「教員ココロの研修」
「陸上競技部:試合結果」
「”粘り強さ”の勝利」
「アクティブラーニング」
「最近の高2」
「今朝の様子」
「野球部:試合結果」
「監督者のいない自習室」
「英検面接練習」
「絶好の遠足日和」
2016年10月
「野球部:試合結果」
「背番号に込められたメッセージ」
秋の遠足説明会
「600組!」
「ココロのメッセージ」
「冥利に尽きる」
「お帰りなさい!」
「ココロの癒し」
「18時過ぎの大和田」
「ココロの奉仕」
「伝統を作った中学3年生」
「努力の先にゴールはある!」
「メタセコイヤ」
「真心をこめること」
「memories are forever」
「肉体改造」
「準備を怠らない」
「囲碁部 団体戦3位!」
「さわやかな朝」
「卒業生の活躍」
2016年09月
「継続できる力」
「高2もいよいよ」
「今日の6限」
「中学校の朝読」
「90組の個別相談」
「ブロッサムコンサートに行ってきました」
「マジシャン登場!」
「教員による本気の演劇」
「伝統のたすき」
「バドミントン部に強力助っ人?」
「臨時休校」
”You Always Bring Out the Sun!”
「留学生の日本文化体験」
「横断幕完成!」
「コーラス大会」
「中学文化祭準備」
「留学生の奈良研修」
「明日は高校文化祭」
「グローバル祭準備」
「今日の放課後」
「センター試験出願説明会」
2016年08月
「始業式」
「水泳部 インターハイ出場」 【2年連続】
「バドミントン男子団体戦」
「立って仕事をする」
「迷いインコ」
「東北遠征を終えて」
「セブ島最終日」
「意欲あるもの」
「元気をくれた気仙沼高校野球部」
「セブ島より(2日目報告)」
「南三陸町でしか体験できないこと」
「セブ島へ」
「今年も南三陸町へ」
2016年07月
「生徒たちの英語力」
カテゴリー別
ボランティア
日常
クラブ活動報告
国際交流
行事
卒業生
保護者
英語教育
入試関連
生徒会
進路
PTA
先生たち
STEAM教育